SITE MENU
~WorKafeとは~
●設立の経緯
仕事の悩み、一人で抱えていませんか?
「相談できる人が周りにいない。」でも一人ではどうしようもない…。
問題が深刻になる前に、働く人たちが集まって悩みを打ち明けられる場があれば…。
そんな思いで、2014年2月に『WorKafe』を立ち上げました。
最近「ブラック企業」や「ブラックバイト」そして「追い出し部屋」が話題になって、
解雇やサービス残業は当たり前。職業病や労災事故が身近に起きて、生活だって楽じゃ
ない。きっとつらいのは一人だけじゃないと思います。だけど弁護士や労働組合はちょっと
敷居が高くて相談しにくい。そんな人たちが『WorKafe』に集まって仕事の悩みを打ち
明けたり、悩みを共有して支え合ったりし、弁護士や労働組合との橋渡しになって、解決
の一助になればと思います。
同じ働く者同士、『WorKafe』が一つのヒントになれば幸いです。
●WorKafeという名前の由来
働くこと『Work』について話をする『Cafe』。正社員だけでなく、パート、アルバイト、
派遣・契約社員、フリーター、大学生、主婦、主夫など、誰でも気軽に立ち寄って、
仕事や家庭の悩みを打ち明けられる。悩みを共有するとどこかで共感できて、一人
で抱える必要がなくなる。いろんな解決策があることもわかって、お互いに支え合う
こともできる。そんな場所を『WorKafe』でつくりたいと思っています。
●WorKafeの特徴
①同じような職場環境や経験を持った人たちと話し合える
②働く者同士だから、つらさや葛藤、不満が分かり合える
③具体的な職場の問題について見識を深められる
④仕事上の悩みを解決していくプロセスを考え合える
⑤労働組合や顧問弁護士と相談できる
⑥学生は働く人たちと接して実社会の労働問題を学び、将来をイメージできる